朝、大牟礼周辺の散策に出かけたら、何故か幸田の棚田へ行きつきました( ;  ; )
一週間後は棚田での田植えです。
ずいぶん準備が進んでいました。
ありがとうございます。
豪華な講師が即画会の指導に来てくださいました。アートの森の学芸員 田中信幸氏が全校児童に絵を描くとはどういうことか!
という話をしてくださいました。
有名なラスコーの洞窟壁画牛や馬の絵を見て、20000年前の人類が暗い洞窟の中で灯りを灯してどんな思いで絵を描いていたか分かりやすく説明してくださいました。
描きたいものをえがく!
気持ちを込めてかく!
たくさんの想いが伝わりました。
絵の具は実験をしながら色を作って描くことなどたくさんのことを教えていただきました。2時間目は実際に書きたいものをスケッチに行ったり、写真を撮りに行ったりして、下絵をかきました。先生のご指導があり、とても個性的な作品がたくさん見られました。
完成が今から楽しみです。

理科の教材、ジャガイモの花が咲いてます。

本校に町内の全小学校と保育園、幼稚園の方々が集まって研修会がありました。

1、2年生の音楽の授業を参観しました。
授業が、始まる前から緊張気味の一年生。
たくさんの先生方が来られて〰️更に緊張している様子が見ている側から伝わって来ました。
しかし、元気な担任の先生の歌声と言葉かけで、次第に緊張は解けて、歌声もだんだん大きくなりました。
授業の随所でタブレットを使用して、いつも通りの楽しい授業に子供たちも笑顔が出てきました。

素敵な授業で、見ている先生方も興味津々、笑顔で子供たちを見守っていらっしゃいました。
担任の先生は先生たちに音楽の授業を見せたのは初めてだったと後で聞きました。
また、幸田小の多くの子供たちが入学前に在籍しているかがやき保育園から2名の先生が様子を見に来てくださいました。
子供たちの成長を見てとても喜んでくださいました。
授業の後の話し合いでは保育園との様々な情報が共有できて、とても有意義な研修会になりました。

本校グランドには時々このような模様が浮かび上がります。

大体前日にはk教頭の車が、校庭を走っています。
短い草は刈り取れないので秘密兵器でグラウンドを整備しているようです。

こころ からだ いのちのまつり
本日森先生(助産師)を招いて行われました。
わたしの体は私が主役と題して子どもたちとやりとりをしながら、とても大切なお話をしていただきました。

自分の体を大切な知識を得て自分でコントロールしながら生きることができることが目標です。
今回のお話をきっかけとして、食べるものや睡眠、運動に自分なりに気をつけて生活できるようにしていきたいですね。

地域の方からメダカを頂きました。

学校に寄られた際は、玄関にある水槽をご覧ください。

水泳学習の準備に体育担当のN先生はプールの管理人になりそうなくらい掃除や水の管理に腐心しています。

今日は、掃除をしたプールに容赦なく周りから吹き込む落ち葉対策に防風ネットを張りました。



img_5119.jpegをダウンロード

先日外に出された花の苗
もう花芽が付いてます。

アレっ今日はいつもと違うメンバーでの登校。お姉さんたちと一緒に登校したかったのでしょうか?