湧水町立幸田小学校ブログ(幸せ田なあ)
幸せ田なあ
最近の記事
6・7月号学校便り
学校園の世話をしました。
楽しかった 修学旅行
修学旅行出発
みどりの感謝祭に参加しました。
タケノコ掘り大会~幸田小PTA活動~
山村留学生の町長・教育長訪問
4月22日 交通安全教室開催
新たな出会い~新任式・始業式・入学式~
タケノコ堀 プレ大会
アクセスランキング
RSS(XML)フィード
プロフィール
幸田小
携帯URL
携帯にURLを送る
アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
もっと読む
« 2024年9月
|
メイン
|
2024年11月 »
2024年10月
明後日はいよいよ運動会。
みんなの協力で短時間で準備が終わりました。
当日の天気も心配されますが無事開催できることを願っています。
今日のクラブ活動は体育館内が大歓声に包まれる大盛り上がりの活動になりました。
入学式や卒業式で会場を彩るサイネリアです。事務補さんが毎年手塩にかけて育ててくださっています。今年もどんな色の花が咲くのか楽しみです。
6年生の田中くんが南日本新聞社賞を頂きました。
黎明の地羽島で表彰式が行われました。
サビが目立っていた花台。本校M校長がグラインダーでサビた部分を削り取り、ペンキを塗り直しました。
image_50455809.JPGをダウンロード
そばの小さな可愛い花が見頃です。
キバナコスモスにサツマニシキという蛾の仲間やツマグロヒョウモンがやってきます。
いつも花壇に癒されています。
この素敵な看板は伊佐市と霧島市を結ぶ県道53号線の幸田南付近に設置されています。
最近、ペンキが塗り直され、幸田地区のストロングポイントを、これまで以上に強めにアピールしてくれています。
塗り直し作業を計画し、施工してくださった方々に感謝いたします。ありがとうございます。
幸田の棚田でとれた美味しい新米をみなさんにもぜひ味わっていただきたいと思います。
JA、産業振興課、地域おこし協力隊、幸田地区の方々等たくさんの方々のご協力をいただいて、今年も棚田で田植えや稲刈りの活動をすることができました。
本当にありがとうございました。
1年生から6年生まで上手に鋸鎌を使って稲穂を刈り取り、脱穀まで手際よく作業を進めることができました。
大声援の中、子どもたちは本当によく頑張っていました!本番で思いどおりにいった子どもも、そうでなかった子どもも、相撲大会に参加しようと決心をして得た直接体験は、きっと生きる力につながるものだと信じています。
小学生学校対抗男子 優勝 幸田小B
個人戦1年男子 優勝
1年女子 優勝
1年女子 第3位
3年女子 優勝
4年男子 優勝
5年女子 第3位
6年男子 準優勝
6年男子 第3位
次
»