« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

Img_9184 12月16日(水)に県人権同和対策課,鹿児島ユナイテッドFCの皆さんのご協力により,「じんけんスポーツ教室」を実施しました。サッカー教室の講師は,鹿児島ユナイテッドFCの田上応援リーダーです。田上応援リーダーには,10月10日に霧島アートの森で開催されていた「つくるスポーツ・するアート展」でも一緒に体験活動をさせていただきましたので,久しぶりの再会となりました。Img_9191初めは,寒さと緊張からか,少し体と表情の硬い子どもたちでしたが,少しずつ動くにつれて,笑顔も多くなってきました。Img_9195 Img_9202サッカー教室では,瞬発力と集中力を高める運動を中心に教えていただきました。また,普段の生活で,挨拶や返事を元気よくすることも集中力等を高めるのに大切なことだということも教わりました。

Img_9210 田上応援リーダーと先生チームVS子どもたちチームで試合もしました。素晴らしいボールさばきに,子どもたちから歓声があがっていました。子どもたちも上手くパスを回して,シュートをたくさんきめました。先生方もハーハー言いながら,元気よく走り回っていましたよ。

北風が強く,とても寒い日となってしまいましたが,田上応援リーダーの楽しくて,何よりも熱いサッカーの実技指導で,寒さも吹き飛んでいきました。

サッカー教室の後は,多目的ホールで人権についてお話を聞きました。

Img_9222

Img_9233

Img_9241 今回の「じんけんスポーツ教室」をとおして,仲間を思いやることと同じように相手のことも思いやることの大切さ,国籍を問わず皆で協力していくことの大切さ,そして,日々の生活が当たり前のことではなく,感謝の気持ちをもって生活していくことの大切さを教わりました。

幸田小では,昨日18日まで,校内人権期間として様々な取組を行ってきました。これからも人権意識を高める取組を重ねていきたいと思います。県人権同和対策課,法務局人権擁護課,県人権擁護委員連合会,地元の人権擁護委員の方々,そして,鹿児島ユナイテッドFCの皆さん,貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

午前7時の外気温が-6℃。冷え込みの厳しい朝となりました。校庭横の斜面には,立派な氷柱が下がっていました。

Img_9294 そんな寒い朝でしたが,子どもたちは今日も元気に登校しましたよ。

昨日,地域の方の御協力をいただき,6年生と一緒に門松づくりを行いました。

竹や松,南天や千両,葉牡丹等を飾り,それぞれの飾りには意味があることを知りました。

Img_9271 葉牡丹は,花の少ない晩秋から冬にかけて鮮やかな葉の色を楽しませてくれる草花で,幾重にも重なり合う葉が「吉事を重なる」とされ,江戸時代から門松の飾りとして用いられたそうです。昔は,「高貴」等の花言葉を持つ,縁起の良い花の「牡丹」を用いていましたが,牡丹よりも強くて長持ちする「葉牡丹」が用いられるようになったという説もあります。

Img_9290 門松以外にも正月に飾る「しめ縄」や「鏡餅」,どのような意味で飾るのでしょうか。飾る意味や用いられる植物等の一つ一つにも意味があることを子どもたちに伝えていきたいものです。

正面玄関に門松を飾り,歳神様を学校にお迎えする準備が一つできました。歳神様をお迎えし,令和3年は,コロナウイルスが収束して,子どもたちが元気で健やかに成長するように願いたいものです。

Img_9054_2 今日は12月15日。12月も半分を過ぎようとしています。今年一年の世相を表す漢字は「密」でした。2位が「禍」,3位が「病」といずれも新型コロナ関連の漢字でした。全国でコロナウイルス感染症が蔓延しています。3密を回避し,感染症対策を図りながら,令和2年を締めくくりたいと思います。

幸田小は18日まで校内人権期間です。今日は朝の活動の時間に人権集会を行い,各学級での取組について発表しました。

Img_9166 1・2年生は,「ちくちくことば」と「ふわふわことば」について考えて発表しました。「ちくちくことば」は言われると悲しく嫌な気持ちになることが分かりました。

Img_9167 3・4年生は,学級で起こった問題について,みんなで話し合ったことを代表が発表しました。一人一人が相手の気持ちを考え,声をかけることの大切さを学びました。

Img_9169 6年生は,差別問題等の人権に関する作文を書き,代表が発表しました。ハンセン病問題などは,事実を調べて,正しいことを学ぶことの大切さを知りました。

校内人権期間は,今週で終わりますが,これからも人権について学び続けていきます。

今日の給食は,新型コロナウイルス感染症拡大で打撃を受けた生産者を支援する目的で,町内産農畜産物を用いた給食が提供されました。

Img_9172 メニューは,湧水町産有機新米ごはん・牛肉と里芋のこっくり煮,がね,牛乳でした。

Img_9178 3・4年生は,地元の議員さんと一緒に食べました。町内産の食材を多く使用した給食ということで,いつもよりももりもりと食べ,完食した子どもたちでした。

本日,持久走大会が行われました。冷たい風が強く吹く日となりましたが,子どもたち21名は,半袖・半ズボンの体育服で元気いっぱいに大会に臨みました。沿道には,保護者の方や地域の方々,そして,隣の保育園の皆さんなど,たくさんの人たちが応援に駆けつけてくださいました。子どもたちの表情もとてもうれしそうです。Img_9069朝のかけ足や体育の時間に練習を重ねてきました。また,これまでに試走を2回行いました。練習や試走のタイムをもとにして,一人一人が自分の目標を決めて挑みました。Img_9071 1・2年生スタート 650mを力走!!

Img_9073_2

Img_9082 3・4年生スタート 1300mを力走!!

Img_9099 6年生スタート 1950mを力走!! 

大きな声援に後押しされて,子どもたちは,いつも以上に力を発揮することができました。結果,3年生で新記録が出ました。おめでとうございます。

目標を達成できて満足した子,思うような結果が出なくて悔しい思いをした子などそれぞれでしたが,全員が諦めることなく,最後まで走り抜いたことが一番すばらしいと思います。よく頑張りました!!

寒い中,大きな声援を送ってくださった皆さん,ありがとうございました。

たくましいかごしまっ子育成推進事業で鹿児島レブナイズの松崎選手が来校してくださり,3~6年生の子どもたちと一緒にバスケットボールの授業をしてくださいました。11月20日(金)に鮫島選手と,11月26日(木)に川上選手と授業を行ってきたので,今日が3回目となりました。

今日も,様々な体を温める運動をした後に,ドリブルシュート等のシュート練習をしました。前回よりも上手にドリブルをして,シュートをきめる姿が見られました。 

Img_9026

Img_9030

Img_9037 最後は,松崎選手と校長先生対子どもたち5名で試合を行いました。今日は,子どもたちも負けないようにパスを回したり,ドリブルをしたりしてシュートをきめていました。Img_9040全3回のバスケットボール教室でしたが,3名の選手の方々にご指導いただき,バスケットボールの楽しさをたくさん味わうことができました。鹿児島レブナイズの皆さん,ありがとうございました。

今日から12月,師走になりました。令和2年も残り30日で終わりを迎えます。清々しい気持ちで新年を迎えることができるように,一年の締めくくりをしっかりとしたいものです。

さて,幸田小では,校内人権期間が始まりました。今年は「みんなのことを大切に『なかまづくり』」が大きなテーマになります。今日は,3校時に人権集会を行い,以前行ったアンケート結果の報告と今後の活動内容についての確認がありました。

Img_8999

Img_9005 普段から仲の良い子どもたちですが,この期間に,より一層絆を深めてほしいと思います。