メイン | 2019年8月 »

2019年6月

本校で,8月3日(土)~4日(日)に実施する

棚田体験短期山村留学生の募集を開始しました。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

Page001_2

今年の幸田小学校では,全児童が

音読と暗唱に取り組んでいます。

最初は,嫌がるかと思いましたが,

さすが本が好きな子どもたちです。

朝の10分を使って,意欲的に

音読・暗唱に取り組んでいます。

今後が楽しみです。

写真は,校長先生に暗唱の成果を確かめて

もらっている子どもたちです。

Photo

本校では,6月1日~18日までを人権期間として

位置づけ、人権に関する様々な活動をしています。

今日の職員研修では,差別について学びました。

講師の先生からは,今も差別が身近にあり差別に

苦しんでいる人がいること,差別に立ち向かうた

めには家族や仲間の存在が大きいこと、差別を無

くすためには人権意識を高めることが重要なこと

などを詳しく教えてもらいました。

特に,差別を無くすためには,教育によって

差別について正しく理解し,認識を深めること、

それを基礎にした実践ができるようになること

の重要性を教えてもらいました。

私たち全職員は,教育の意義と目的をしっかり

認識して差別の解消に取り組む教育活動を展開

していくことを共通理解しました。

講師の先生、ありがとうございました。

今日は,町内の小学校から3名の児童が

体験入学に来てくださいました。

3名の体験入学生は,最初緊張していましたが

少しずつ緊張もとれて楽しく過ごすことが増えました。

1・2年生では,「おりぞめ」をしました。

紙を三角に折って染料につけて広げると

きれいな模様ができました。

下の写真をご覧ください。

Photo_2

Cimg8933_2

3年生は,算数をしました。

体験入学生の2名は,足し算の文章問題の中から,

わかっていることをすぐ見つけて式を立てることが

できました。

本校の子どもたちは,いつもより人数が多い雰囲気を

楽しみながら学習しているようでした。

Photo_3

3名の体験入学生と保護者の皆様、

本日はありがとうございました。

何ありましたら,ご連絡ください。

お待ちしています。

明日は,特認校一日体験入学があり,町内の小学校

から,数名の児童が参加してくれる予定です。

子どもたちは,明日どんなことをしようかなと

考えたり,歓迎の準備をしたりと楽しみにして

います。明日の来校、お待ちしています。

さて,本校では,11月まで特認校生を募集して

います。詳細は,下のチラシをご覧ください。

Page001_2

今朝の仲良し体育では,全児童23名で,

「レッツ短縄跳び」に挑戦しました。

1分間で何回跳べるかみんなで競ったところ

高学年では150回を超える児童が数多くいました。

しかし,県全体を考えるとまだまだ記録を

伸ばす必要があるということです。

少しずつ,記録を伸ばして体力もつけて

いきましょう。

Nawatobi

学校参観日第1弾は,「親子歯みがき教室」でした。

歯みがき教室を実施した理由は,今年の歯科検診で,本校の

むし歯保有率が高いことが判明したからです。

そこで,学校医の上原歯科医さんのご協力により,歯科衛生士

さん2名に来ていただいて,親子歯みがき教室を開催しました。

子どもたちは,歯科衛生士さんから正しい歯みがきの仕方を教えて

もらい,最後に保護者に仕上げ磨きをしてもらったことで,

きれいな歯を取り戻すことができました。

歯みがき教室のまとめで歯科衛生士さんから

「小学校3年生までは,保護者による仕上げ磨きが大切です。」

というメッセージをいただきました。

保護者の皆さん、「夕食後の仕上げ磨き」をお願いします。

Photo

高学年は,「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。

子どもたちは,DVDを視聴しながら「歯垢によって歯ぐきが

歯肉炎になること」を学習し、それを防ぐためには歯ブラシと

デンタルフロスを使った歯みがきが必要なことを学習しました。

今夜からの歯みがきを変えていきましょう。

Photo_2

第2弾は,AEDを使用した心肺蘇生法講習でした。

南消防署員の指導を受けて,保護者の皆さんと先生方は,

しっかりと実技講習を受けました。

Photo_3

第3弾は,家庭教育学級でした。

今年もたくさんの活動をしていきますので,

保護者の皆さんの参加をお待ちしています。

 1・2年生は,3校時にALTの先生といっしょに英語の学習をしま

した。

 子どもたちは,ALTの先生が話すあいさつや曜日・月などの英語を

聞きながら,楽しそうに英単語を話していました。

 その中でも,1年生の3名は,小学校ではじめての英語の学習に戸

惑いながらもALTの先生や2年生に追いつこうとがんばっていました。

 その後は,室内に隠した数字カードを見つけて,プリントの色塗りを

しました。さて,そのプリントには何が描かれていたのでしょうか。

保護者の皆さん、ぜひお子さんに聞いてください。

Photo

 今日は,いつもおいしい給食をつくってくださる2名の調理員さんと

いっしょに給食を食べました。

子どもたちからは,食後に

  給食を何時からつくっているのか

  給食は何人でつくっているのか

  カロリーはどうやって計算しているのか

  鶏飯はどうやってつくるのか 

  調理するときにたいへんなことは

などの質問が出ました。

2名の調理員さんは,そんな子どもたちの質問に真剣に答えてくさだいました。

今回のふれあいを通して,ますます給食が好きになった子どもたちでした。

給食調理場のみなさん,いつもおいしい給食をありがとうございます。

3

本日,3年生の学級で『こまを楽しむ』国語の研究授業がありました。

3年生の4名は,緊張しながらも自分が好きなこまを選んだ理由や楽しみ方などについて,

詳しい文を書いて,元気よく発表することができていました。

みんな最後まで元気よく頑張りました。

Cimg2038