アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

幸田小

2024年5月12日 (日)

学校の棚田

土曜授業の後、棚田にある学校の田んぼに歩いて行きました。

すると既に草刈も終わりきれいに整備されていました。本当にありがたいことです。

子どもたちは今年も棚田の米づくりを通してさまざまなことに気づき学んで行くと思います。
また、米づくりだけでなく地域づくりにもこの取組を生かしていきたいと思っています。
まずは田植えですが、皆様いろんなところからご協力よろしくお願いいたします。

2024年5月11日 (土)

満開!撫子の花

満開!撫子の花 撫子の赤が映える幸田小玄関前学校園の様子です。
事務補の先生が毎日手入れをされている撫子は今が見頃です。

土曜授業!体力テスト2

2_img_4187thumb


0_img_4190thumb_2


土曜授業!体力テスト

全校児童で50メートルを走ったり、握力を測ったりしました。真剣に取り組んでいる人に応援したり、笑いがこぼれたりと和気あいあい楽しんでいました。

4_img_4185thumb


3_img_4188thumb_4


2024年3月18日 (月)

アーモンドの花が咲いています。

アーモンドの花が咲いています。

Img_8543_3

桜に似た花が咲くのですね。

Img_8544

これは,桜の花です。後ろに見える濃いピンクの花が桃で,その下方に咲いている薄いピンクの花がアーモンドです。子どもたちと違いを観察すると楽しそうですね。

2024年3月 8日 (金)

花壇の花々が咲き始めています。

幸田小の花壇にはパンジーが美しく咲いています。「ナデシコの花が咲き始めると,もっときれいになりますよ。」いつも手入れをしてくださる先生が話していました。桜のつぼみもだんだんふくらんできています。

卒業式まであと2週間。サイネリアも卒業式会場に移動するその時を今か今かと待っているようです

Img_8497

Img_8500



2024年3月 7日 (木)

「飛び出しくん」設置

幸田小のある菱刈横川線(53号線)は大型トラックが頻繁に通り,車の往来の多い道路です。幸田の子どもたちの安全を守るため「飛び出しくん」を設置しました。

Img_8495

6年生を送る会を行いました。

3月5日(火)朝の活動時間に6年生を送る会を開催しました。

1・2年生は6年生の素敵なところを歌詞にして歌をプレゼント。ペンダントや手紙もプレゼントしていました。

3・4年生はリコーダー演奏と素敵なダンスや愉快なメッセージ。似顔絵もプレゼント。

5年生はクイズで全校児童を盛り上げました。

6年生は,感謝の気持ちのこもった「ありがとう」の言葉を,思い出深いランドセルとともに驚きの方法で伝えました。

1~6年生が「ありがとう」の気持ちを伝え合った「6年生を送る会」。笑いあり感動ありの心がぽかぽかする素敵な会になりました。気持ちを伝えるために工夫を凝らし準備を進め,本番で堂々と発表できた全員に拍手です。

こんな素敵な仲間や先生方が付いています。家族も寄り添い側にいてくださいます。中学校生活を楽しみに前へ進んでください。これまでリーダーとして学校を支えてくれた6年生に拍手です。

5年生は前日の準備や当日の運営を頑張ってくれました。4月からのリーダーである5年生に期待を込めて大きな拍手です。

Img_8467

Img_8476

Img_8486

Img_8488

2024年2月21日 (水)

地震避難訓練

今日2月21日は,「湧水町防災の日」です。えびの吉松地震により,えびの町・吉松町で甚大な被害が発生した日です。本校では,この日に合わせ地震避難訓練を実施しました。子どもには事前に知らせず,緊急地震速報(一次放送)・二次放送後に,子どもたちがどのような避難行動をするかについて確認しました。雨天の為,本部は体育館に設定しました。

Img_8377

掃除時間でそれぞれの作業区域に散らばっていた子どもたちですが,放送後,速やかに体育館に集合し(1分17秒),静かに次の指示を待つことができました。階段や廊下,トイレや特別教室等自分の教室以外の場所にいるときに,どのように避難すれば良いのか,みんなで話し合い,考えを深めることができました。

2024年2月13日 (火)

全校朝会 ~正しい日本語を使いましょう~

本日の校長先生のお話は,「正しい日本語について」

「なので」の使い方です。

①きょうは,火曜日です。なので,ぜん校ちょう会があります。

②きょうは,火曜日なので,ぜん校ちょう会があります。

「①の文章の方が正しい」と多くの児童が答えました。

「なので」は文頭に用いる接続語ではないため,①は間違いです。

正しい文章が②であることを伝えると,驚いた様子でした。

「きもい」「あざす」といった略語についても学び,正しい日本語を使うことの大切さについて考えを深めた子どもたちでした。

Img_8346