Img_1694

1月も半分を過ぎようとしています。

今日も寒い朝を迎えました。外のゴミ箱の蓋には氷が張っていて,子どもたちが見せてくれました。

Img_1712

学校からは,雪化粧した韓国岳がきれいに見えています。

Img_1711

Img_1710

それでも子どもたちは元気に登校し,朝の活動では一輪車リレーを行いました。

Img_1699

Img_1698

1年生も上手に乗ることができるようになってきましたよ。

子どもたちは寒い日も元気に活動しています!来週も寒い日が続くようですが,元気に登校してほしいです。

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。手洗い・うがい・手指消毒・マスク着用・3密回避等の基本的な対策を確実にとり,感染症予防に努めていきましょう

第2土曜日に始業式を行いました。1年生に1人の転入生を迎え,全校児童16人で3学期がスタートしました。3学期の登校日数は53日です。

Img_1656

子どもたちは,苦手な学習や運動を頑張りたいと3学期や今年一年の目標をしっかりと立てていました。3学期が子どもたちにとって充実した日々となるように様々な活動に力を入れて取り組んでいきたいと思います。

夜には,幸田地区内の3つの自治会で鬼火焚きが行われました。

Img_1670

組んだ竹に火が付くと,大きな破裂音とともに火が高く上りました。

Img_1673

災いをしっかりと振り払うことができました。

家内安全と無病息災,そして,一日も早いコロナウイルス感染症の終息を全員で祈願しました。

Img_1643

あけましておめでとうございます

本年も幸田小学校をよろしくお願いいたします。

2022年 令和4年がスタートしました。

1月1日元旦,皆さんはどんな朝を迎えられましたか。

本年が皆さんにとって素晴らしい一年となるよう心からお祈りいたします。

 

さて,本日早朝,お隣の轟小学校の皆さんと一緒に陣ノ岡で「新春初日の出を観る会」を実施しました。

Img_1620

とても冷え込んだ寒い朝となりましたが,多くの方々にご参加いただき,盛大に開催することができました。

Img_1609

6時30分頃の様子です。まだ,月がきれいに見えています。

Img_1611

Img_1613

Img_1622

少しずつ周りが明るくなってきました。

Img_1635

Img_1638

7時26分,とてもきれいな初日が顔を出すと歓声があがりました。

Img_1640_2

すばらしい初日を拝むことができました。今年も子どもたちが元気で楽しく学校生活を送ることができると思います。

今日は2学期の終業式です。今日も子どもたちは元気に登校しました。Img_1573 

Img_1576

Img_1578

式では,各学級の代表が,2学期の思い出や頑張ったこと,そして,冬休みに楽しみにしていることなどを発表しました。そば作りや餅つき等を楽しみにしているようです。

Img_1582

校長先生からは「一年の計は元旦にあり」という話がありました。家族そろって楽しいお正月になることと思いますが,一年の計画もしっかりと立ててほしいと思います。

Img_1591

学級では,一人一人に通知表が渡され,2学期の頑張りを振り返りました。

保護者・地域の皆様方に支えていただき,子どもたちは大きく成長して2学期を締めくくることができます。本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

Img_1593

今日はクリスマスイブです。すてきな時間をお過ごしください。

先週は「しめ縄作り」体験をしましたが,昨日は「門松作り」をしました。

今年も地域の方にご協力いただき,5年生と職員で作りました。

Img_2826

Img_2834

Img_2838

初めに竹を組み,土を入れ,松や葉牡丹,南天やユズリハ等を飾っていきました。

Img_2861

とてもすてきな門松が完成しました。これで年神様も迷うことなく幸田小にやって来られて,幸せを分けてくださることと思います。来年も「幸せ田なあ」と思える一年にしたいです。

Img_1511

12月も半分を過ぎようとしています。朝晩の寒さも厳しくなってきました。

今週末は,雨を境に寒気が流れ込んでくるため,かなり冷え込みそうです。体調を崩さないようにしたいですね。

さて,昨日,「しめ縄作り」体験をしました。しめ縄作りで使った藁は,先日,棚田での稲刈り体験をしたときの藁です。町産業振興課・地域おこし協力隊の皆さんと,地域の方が協力してくださいました。

Img_1534

藁を水で湿らし,木槌で叩く作業もしました。柔らかくしないと上手に藁をなうことができないので,子どもたちは交代で藁を叩いていきました。

Img_1548

Img_1550

学校の近くに住む地域の方に藁のない方を教わりながら,見よう見まねでやってみました。上手に早く,きれいになっていくので簡単そうに見えるのですが,実際にやってみるととても難しく,藁がボソボソになっていきました。

Img_3382

役場の皆さんの協力もいただき,何とか完成させることができました。完成したしめ縄を手にして,子どもたちはとても嬉しそうでした。

Img_2708

最後に,稲刈りをしたお米で炊いたご飯でおにぎりを作って食べました。あつあつのおにぎりは,とてもおいしかったです。

今日で15日を過ぎますので,そろそろ正月準備が始まってくると思います。正月にしめ縄を飾る意味も教えてもらいましたので,家族に意味を伝えながらしめ縄を飾りたいと思います。

Img_1555

ご協力くださった町産業振興課・地域おこし協力隊の皆さんと,地域の皆さん,本当にありがとうございました。

夕方は,本年度第3回目の学校運営協議会を実施しました。多くの貴重な意見をいただきました。今後の教育活動等に生かしていきたいと思います。委員の皆さん,ご参加ありがとうございました。

1日から校内人権期間が始まりました。

水曜日の人権集会では,アンケートをもとに,校内での課題について全員で考えました。

Dscf5945

19日までの人権期間では,様々な人権課題について学習したり,リフレーミングを行ったりします。

7日は,校内持久走大会です。

今週,月・木・金の3回,試走を実施しました。

Img_1347

Img_1349

それぞれの目標達成に向けて,全員が最後まで粘り強く走っています。当日は,最高の走りを見せてくれることと思います。

5年生は,本日5・6時間目に炊飯実験をしました。

Img_1377

米が炊けてくる音(声)に耳を傾け,そして,「おいしくなれ」,「おいしくなれ」と声を掛け,心を込めて炊きました。

Img_1379

とてもおいしく炊けましたよ。

昨日,「運動大好き『かごしまっ子』育成推進事業」にともなう「運動習慣育成教室」が実施されました。カラフルスポーツクラブの池田先生と中島先生が3・4年生にマット運動と跳び箱運動を教えてくださいました。

Img_1166

初めに1・2年生も一緒に体をほぐす運動や体幹を鍛えるゲームなどをしました。体の柔らかさは,様々なスポーツの基本となります。また,美しい姿勢保持のためには,体幹を鍛えていくことが大切です。これからも教えていただいた運動を体育の授業などで取り入れていきたいと思います。

Img_1933

3~5年生は,マット運動と跳び箱運動の基本の動きを教えていただきました。

Img_1935

Img_1939

手や頭のつき方,回転の仕方や跳び方など,教わったことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

今日は,お隣の上場小学校のみなさんと一緒に集合学習をしました。今年は,上場小の皆さんが幸田小にやってきてくれました。

上場小と幸田小は普段は複式で学習をしています。今日は,1~4年生はそれぞれの学年毎で学習しました。

Img_1213

1年生 国語「日づけとよう日」

Img_1211

2年生 国語「かん字の広場」

Img_1208

3年生 国語「ことわざ・故事成語」

Img_1204

4年生 算数「面積」

Img_1221

5・6年生 体育 バスケットボール(幸田小は6年生の在籍はありません。)

すぐに仲良くなって有意義な学習をすることができました。

Img_1224

全員レクリエーションもしました。みんなで元気よく体を動かして,楽しい時間を過ごすことができました。

上場小の皆さんありがとうございました。来年の集合学習も楽しみです。

16日 火曜日 避難訓練

火災を想定した避難訓練を実施しました。

Img_1114

全員が放送や先生の指示をしっかり聞き,速やかに避難することができました。

Img_1122

消化器の使い方訓練では,大きな声で「火事だ!」と叫び,操作方法を確認しました。

Img_1126

煙体験もしました。煙が充満した教室は視界が悪く,素早く歩くことができませんでした。また,実際の火災現場だったら呼吸をすることもできないので,大変なことだと実感することができました。

Img_1129

消防車の見学もしましたよ!

17日 水曜日 生活科・社会科見学

1・2年生は,イオワールドかごしま水族館と石橋記念公園に行きました。

Dsc_0056

水族館では,いろいろな魚を見学したり,バックヤードの見学をしたりしました。普段入ることができないバックヤードに入り,たくさんの機械があることに驚いていました。

Dsc_0124

石橋記念公園では,なんとMBCラジオに生出演しました。2年生がインタビューに元気よく答えることができましたよ!

3・4年生は,桜島とイオワールドかごしま水族館に行きました。

Dsc05288

フェリーで桜島に渡りました。

Dsc05301

桜島ではバスに乗り「桜島ビジターセンター」や「叫びの肖像」,「湯之平展望所」を巡りました。桜島ビジターセンターでは,桜島の噴火の歴史やメカニズム等を学習しました。湯之平展望所からは,目の前に迫る雄大な桜島に圧倒されました。

Dsc05306

水族館では,イルカショーの見学もしました。数々のスゴ技に釘付けになりましたよ!

5年生は,環境未来館とメルヘン館に行きました。

Img_1664

環境未来館では,環境汚染や温暖化等,様々な環境問題について学習しました。世界中の国々の悲惨な光景を写した写真から,環境問題を他人事としてではなく,自分事として考えなければならないと痛感しました。

Img_1902

メルヘン館では,いろいろな体験をとおして,お話の世界に入り込みましたよ!

どの学年も充実した見学をすることができました。

19日 金曜日 3・4年生「デイサービスリハガーデン歩」さん訪問

「歩」さんでは,多くの方々に笑顔で出迎えていただきました。子どもたちは,先日の幸田フェスタで発表した「かさじぞう」を披露しました。少し緊張しましたが,堂々と発表し,大きな拍手をいただきました。

Dsc05359

外では,利用者さんと一緒にグラウンドゴルフを楽しみました。みんな喜んでくださって,とても有意義な訪問となりました。

Dsc05381

帰り道には,ごみ拾いもしましたよ!

もりだくさんの1週間でした。

Img_1052

今日は,「幸田フェスタ」(旧学習発表会)が開催されました。少し寒くなりましたが,保護者や祖父母の皆さん,そして妹弟さんたちがたくさん参観してくださいました。子どもたちは,これまで一生懸命準備や練習を重ねてきましたので,今日の本番をとても楽しみにしていました(発表の前になると緊張する!!と言っていましたが・・・)。

Img_1029

1・2年生の元気な御神輿で「幸田フェスタ」が開幕しました。

Img_1051

Img_1063

1・2年生の発表は「秋祭り」です。お絵かき・魚釣り・迷路・コロコロ車のお店屋さんを開き,プレゼントもたくさん用意していました。他学年の子どもたちや会場に来てくださった方々がゲーム等をたくさん楽しみました。

Img_1085

3・4年生は,音楽物語「かさじぞう」です。鹿児島弁のユニークな台詞や面白い演技で,会場を盛り上げてくれました。

Img_1559

5年生は,総合学習でまとめた「幸田の棚田の歴史と棚田での田植え・稲刈り体験」,「一日自然体験学習」,「ハンセン病問題学習」について発表しました。パワーポイントを使ってプレゼンを作成し,堂々と発表しました。

Img_1581

発表後には,全員のタブレットにクイズも送信しました。

今年から学習発表会を「幸田フェスタ」として新たな形で始めましたが,心に残るすてきな発表会になりました。